 |
熊 本 電 鉄 (その1) |
 |
103号 泗水行き |
 |
Google社の自動広告を導入中です。 <ご注意>
Google配信とはいえ、広告欄に「ウィンドウズのパソコントラブル解決」とか「ドライバ云々」とか「ダウンロード」、「*秒以内にダウンロード開始」とか書いた広告には触れずに「×」で閉じて下さい。これらの広告はパソコンシステムのトラブルになる可能性のある広告です。
広告による問題発生は当店は責任を負えませんので、ご注意をお願いいたします。
画像処理最大手Adobe社はダウンロード時のインストール項目を注意して外さないと、googleの閲覧ソフトに入れ替わる場合があります。
|
|
|
 |
↑↓菊池駅全景 |
 |
 |
↑菊池駅構内 |
 |
↑菊池駅構内藤崎宮方 |
 |
101号 |
|
|
↑藤崎宮~黒髪町の有名な併用軌道区間。 |
 |
 |
↑黒髪町 高校生通学駅ホームで改札中 |
 |
↑北熊本駅 |
 |
↑上熊本駅 |
 |
小学校の遠足で増結 121+122 |
 |
 |
↑↓122号上熊本駅 |
 |
 |
↑↓201+203Fのったり走ってきます。折返しで通学生が満載になる列車です。 |
 |
 |
 |
↑泗水駅で交換待ち。側線に区間列車が留置中 |
 |
↑菊池駅構内に停車中201号。反対側のホームには乗用車がダイレクトに。 |
 |
↑上熊本からの通学生が乗換える。輸送力列車の菊池行です。 |
 |
↑ 静岡鉄道からお輿入れした500形、元静鉄クモハ100形 |
 |
↑やにわに急停車運転士さんが運転台から飛降りていった。見ると線路に置石があった。 |
 |
↑置石を蹴っ飛ばして除去。交通量の多い道路での犯行大胆だ。カラスとしたら相当なヤツダ |
|
|
|
|