![]() ※全項目、資料等発見次第、随時補訂しています。各ページのVer.Up年月日でご判断を 最近の★補訂(2023.06.27 リセット) |
||||
車 両 | ||||
デ1号形(Not 湘南) | デ21号形の形態疑惑? | デ26号形 豪華外装車 | デ29号形 | デ41号形(最後の木造形) |
デ101号形 | デ11,14,18号形 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
||
ホーム嵩上,車両改造 | 軌道線全車パンタ化 | 連結運転開始,湘南ト1形 | ||
![]() |
T13.08日立台車パンフ | |||
運 転 | ||||
改軌前後の急行運転 | ![]() |
|||
路 線 | ||||
![]() |
![]() |
|||
海上走る汐留線(京急) | ★東京市内線と泉岳寺乗り入れ(京急) | ![]() |
![]() |
海岸電気軌道 |
品川駅(Ⅰ~Ⅲ)の変遷 複式架線・構内線路追加 |
品川(Ⅲ)開業 品川~横浜主要駅の改軌 |
八ツ山橋梁増設 と線路移設のナゾ |
高輪駅乗入とその後 | 青山延長線 (高輪~白金猿町) |
(Ⅰ)南北馬場統合失敗 目黒川電停は幻に |
(Ⅱ)南北馬場統合工事 | 鮫洲地上駅時代(京急) | 濱川駅廃止と地元の反対 | 鮫洲駅移転と地元の反対 |
鈴ヶ森駅と鈴ヶ森架道橋 | 大森支線 | 【六郷橋梁】~京浜川崎 | 穴守線進駐軍の線路占用 | 出村駅+待避設備新設 |
仲木戸駅待避設備新設 | 生麦駅と待避設備 | 生麦車庫 | 神奈川~新町間の変遷 | |
省横浜駅Ⅲに乗入れまで | 鉄道省横浜駅移転3代の図 | 横浜駅と周辺 1969~ | 鎌倉金沢電鉄の敷設申請 | 湘南電気鉄道(工事申請) 金沢文庫~鎌倉八幡 |
鶴見~小机支線の敷設申請 | 橘樹(たちばな)電気軌道 の敷設申請 |
トロッコ(土取線)交差 | 神奈川台場と東高島駅 |